@ EARTHWORKS NEWS - No.18 '98/03/13
木屋地区周辺整備事業着々と進行中!!
 2月13日と3月11日の両日、木屋地区周辺整備のアースワークデザインを行って下さった堀正人さんが、今年度予定されている植栽実験に関連する、打ち合わせと、基盤整備の進捗状況の確認に来られました。
 これらの、デザイン実現に向けての事前打ち合わせと、進行状況の確認作業は、今後のアースワークプロジェクトを実行していく上で最も注意すべき点ともいえる非常に重要な作業といえます。

出張アースワークスクール
 ◇ 総領小学校編 II - Nゲージ人形を使って
Zoom!  鉄道模型などで乗客モデルとして使う、Nゲージ模型を使って、『町づくりについて』考えてみました。
 机の上を自分の町として、クレヨンや消しゴムといったそばにあるものを配置し、その町を歩いているようにビデオで撮影し、最後に鑑賞会をおこないました。
 一つ一つのものに機能や意味があり、それを説明する子どもたちと、うまく話を引き出す講師の岡崎さんのやりとりは、その様子まで含めて、とても楽しくてユニークなスクールとなりました。

三良坂町貴重種移植
 ◇ 栗本・桑田両先生指導による貴重種移植
 2月28日(土)に三良坂町の水没地域に残る貴重種の移植作業が、50人余りの地元のぞみが丘の方々を中心に行われました。
 作業のコーディネイトは、サマーキャンプでもお世話になっている栗本修滋、桑田健吾両先生が行われ、セツブンソウやカタクリなど春の貴重植物をのぞみが丘周辺に移植しました。
 NHKほか民放各局でも放映され、問い合わせがあい次ぎ、大きな反響がありました。
 次回の移植作業は3月28日(日)が予定されています。
 大阪、広島からのボランティアの方々とともに行われます。

第2回貴重種移植
 日時:3月28日(日)AM9:30〜
 場所:活性化センター
 内容:群生地での掘り出し、植え付け作業

護岸公園計画進行中
 護岸公園の計画概要が完成しようとしています。
 3月16日(月)の安田小学校での出張スクールでは、これまでの活動をまとめ、護岸公園整備に活かせるかたちで検討していこうとしています。

知和大橋デザイン提案
 ◇ 福井裕司デザイン素案
Zoom!  建設省及び吉舎町内での調整を行うとともに詳細な図面作成とパースづくりも同時進行しています。
 もうじきお披露目できる予定です。


CONTENTS   PREV NEXT